MIHO美学院
今日のMIHO美学院
お味噌作り(1年生)
総合学習の時間で、1年生がお味噌を作りました。

2015.03.18

つぶした大豆に麹を入れる生徒

3月17日のランチ
3年B組最後のランチのメニューは、メンチカツ、ポテトサラダ、ワンタンスープ、チョコドーナツでした。

2015.03.17

3Bの愛情が込められたメニュー

ネパールから届いた手紙
3年生が交流をしているネパールの学校から、返信の手紙が届けられました。封筒には、ネパールと日本の国旗が描かれたものも見受けられました。

ネパールから生徒一人一人に送られた手紙の一部

3年B組最後の食事作り
今日は、3年B組の最後の食事作りが行われました。みんなが喜ぶメニューを考えて調理しました。

サンプルメニューを持って、みんなで記念撮影

3年A組最後の食事作り
3年A組のメンバーとして、最後の食事作りを行いました。一期一会の思いを忘れずに、心を込めて調理しました。

2015.03.16

サンプルメニューの前で記念撮影

3月15日のランチ
今日は、日曜日ということもあり、混合チームで、カルボナーラを作りました。

2015.03.15

シンプルにパスタのみのメニュー

3月14日のランチ
2年B組が調理した今日のランチは、鶏のレモン炒め、しろ菜のおかか和え、豆腐とあげのみそ汁でした。

2015.03.14

鶏肉には、塩とレモンが効かせてありました

味噌作り(2年生)
総合学習の時間で、2年生がお味噌作りをしました。自分たちが育てた大豆だからこそ、思いを込めて仕込んで行きました。

2015.03.13

大豆をつぶす男子生徒

3月12日のランチ
今日は、1年B組の生徒が食事作りをしました。メニューは、いかとアーサイの中華丼、水菜といりこのサラダ、ネギとわかめのスープ、伊予柑2分の1でした。

2015.03.12

ボリュームたっぷりの丼メニュー

3月11日のランチ
今日は、1年A組の生徒が食事作りをしました。メニューは、豚肉とアーサイの炒め物、いりこと昆布、味噌汁でした。また、東日本大震災発生時間に合わせて、教職員、生徒一同が1分間の黙とうをささげました。

2015.03.11

落ち着いた花が添えられたサンプルメニュー

Copyright Miho Institute of Aesthetics