MIHO美学院
今日のMIHO美学院
3月10日のランチ
3年B組の生徒が、鳥ごぼう、ほうれん草の胡麻和え、具沢山のお味噌汁を作り、デザートにデコポンが添えられました。

2015.03.10

味がしっかりと付けられたおかず

雪景色
10時頃より降り続いた雪やあられによって、辺り一面が雪景色に変わりました。生徒たちは大はしゃぎで、お昼休みには雪合戦やそりで遊ぶ姿が見られました。

雪で覆い隠された芝生

3月9日のランチ
今日のランチは、3年A組の生徒が調理しました。メニューは、焼いわし、だし巻き玉子、豚汁に、自然農法生産者の方から頂いた、大根と鯖の麹漬けが出されました。

2015.03.09

焼いわしには、レモンが添えられました

3月8日 休日ランチ
今日は3年女子が、炒り卵、ほうれん草、ひき肉を用いて、三食丼とネギのスープを作りました。器には、洋皿が使用され、おしゃれに仕上げていました。

2015.03.08

彩を考えて作られたランチ

表具制作
美術の時間に3年生が制作を進めている表具が、だんだんと形作られてきました。

2015.03.06

本紙の位置を慎重に合わせる女子生徒

味噌作り
3年生が総合学習の時間に、圃場で育てた大豆を使用して、味噌作りをしました。

2015.03.05

大豆をつぶしてペースト状にする男子生徒

インクルーシブ・アートプログラムの振り返り
3年生がMIHO MUSEUM、草津養護学校と連携してきたインクルーシブ・アートプログラムの映像を鑑賞し、その後の反響などの意見も交えて、MIHO MUSEUM学芸員から話を聞かせて頂きました。

2015.03.02

びわ湖ホールで行われたフォーラムの説明をする学芸員

3月2日のランチ
今日は、3年A組の生徒が食事作りを行い、サンドウィッチとさつまいものポタージュスープにネーブルオレンジが添えて出されました。

タマゴとジャガイモのサラダがはさまれたサンドウィッチ

海外留学生の面接
来年度に入学を希望する留学生に対して、面接及び説明会が行われました。

2015.02.28

入学手続きの説明を熱心に聴く生徒と保護者

2月28日のランチ
2年B組の生徒が、チキンカレー、大根となまり節のサラダを作り、デザートにスイートスプリングが添えられました。海外留学生も、おかわりをするほど好評でした。

少し大きめに切られたジャガイモが入ったチキンカレー

Copyright Miho Institute of Aesthetics