2年生が美術の授業で、生徒たちが交代交代でモデルになり、人物クロッキーをしました。
2022.06.14
立ちポーズの生徒をクロッキーする生徒たち
4年生が学年の圃場の畝の雑草取りを行った後に、野菜の苗を定植しました。
2022.06.13
畝に定植する生徒たち
1年生が食事作りを行うために、担当が集まり献立表やスケジュールなどを模造紙に書き込みました。
献立表やスケジュールを書き込む生徒たち
家庭科教員や厨房職員の審査の下、2年生が調理の実技テストを行いました。
2022.06.07
ジャガイモの皮をむくテスト
6年生がおもてなしの茶会を催すために、お茶の頂き方を学び、その後、お盆手前の練習をしました。
2022.06.06
お茶の頂き方を学ぶ生徒たち
2年生が自然農法の授業で育てた夏野菜の苗をマイガーデンの畝に定植しました。
2022.06.03
マイガーデンに定植する生徒たち
1年生が美術の授業で、三原色からさまざまな色をつくり出す授業を行いました。
赤、青、黄色から色を作り出す生徒
茶道の一連の流れを学ぶ一環として、美術の授業で3年生が茶杓を作りました。
2022.06.01
ロウソクの火で竹を曲げる生徒
1年生が自然農法の授業で、苗の鉢の植え替え作業を行いました。
ポットに土を入れて鉢替えする生徒
2年生が美術の授業で、交代交代にモデルになり、人物クロッキーを描きました。
2022.05.31
クロッキーを描く生徒たち
Copyright Miho Institute of Aesthetics