フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、中国の現地講師とオンラインでつなぎ、後期課程生がそれぞれ選択した各国の言語を学びました。
2021.05.14
フランス人の講師からフランス語を学ぶ後期課程生
2021.05.13
写真を見せながら発表する生徒
2021.05.12
フォークを使って苗を持ち上げる生徒
2021.05.10
畝づくりをする生徒
5年生が生徒玄関前のフロアーで、真生流の華道を教えて頂き、花を活けました。
2021.05.08
どのように活けるかを考えながら活ける生徒
2021.04.28
ミニトマトの種をまく生徒
2年生が学校前の圃場の畝づくりとミニトマトとししとうの鉢上げをしました。
2021.04.26
鍬で畝づくりをする生徒
入学したばかりの新1年生を対象にした瀬戸内海にある黄島にて、2泊3日のキャンプを行いました。
2021.04.21
昼食のカレーライスの為に飯盒炊飯をする生徒
気候の良い春の日の太陽の周りに大きな日暈が出現しました。
2021.04.15
1期生が植樹した枝垂れ桜と日暈
新1年生がMIHO MUSEUMのしだれ桜の見学に行きました。
2021.04.09
仲良しになった友達と桜を鑑賞する1年生
Copyright Miho Institute of Aesthetics