2年生が自然農法の授業で、大豆播種、ししとう鉢替え、ミニトマト芽取りをしました。
2021.05.24
ミニトマトの芽取りをする生徒
1年生が学校前の圃場で、大豆の種まきとサツマイモ、シシトウ、ミニトマトの観察を行いました。
2021.05.19
大豆の種まきをする生徒
6年生がMIHO美学の集大成として行うお茶会に向けて、お茶の頂き方やお盆手前を学びました。
2021.05.17
武者小路千家の講師からお盆手前を学ぶ生徒
2021.05.15
イチゴのデコレーションをする生徒
創立記念日の祝辞を述べる井東校長
フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、中国の現地講師とオンラインでつなぎ、後期課程生がそれぞれ選択した各国の言語を学びました。
2021.05.14
フランス人の講師からフランス語を学ぶ後期課程生
2021.05.13
写真を見せながら発表する生徒
2021.05.12
フォークを使って苗を持ち上げる生徒
2021.05.10
畝づくりをする生徒
5年生が生徒玄関前のフロアーで、真生流の華道を教えて頂き、花を活けました。
2021.05.08
どのように活けるかを考えながら活ける生徒
Copyright Miho Institute of Aesthetics