MIHO美学院
今日のMIHO美学院
イタリアコース(レオナルド高校との交流)

ブレーシャの親日団体FUJI会の協力の下、外国語、アート、理系に特化した国立高校レオナルド高校を訪問し、現地の高校生と交流しました。本校生徒は、浴衣に着替え、日本舞踊を踊るなど、日本文化を紹介しました。午後には、FUJI会との交流会が行われ、茶道や書のパフォーマンスを行い、喜んでいただきました。



2019.10.05

レオナルド高校で日本舞踊を踊る生徒

ドイツコース(シュタインフルト農業体験)

シュタインフルトのホフ圃場で、自然農法の人参掘りなどの農業体験を行いました。また、交流会では太鼓部のメンバーを中心に、太鼓演奏を行いました。



2019.10.04

掘り出した人参を手に記念撮影

イタリアコース(フィレンツェ観光)

世界ファッションの中心の1つ「花咲く街」という意味の「フィレンツェ」。高級ブランド店が並ぶ地区に向かいます。



フィレンツェの街を歩くイタリアコースの生徒

ドイツコース(ハイデルベルグ散策)

午前はハイデルベルク城や哲学の道、旧市街などを散策し、午後には、レーマ広場に移動してカリヨン演奏を聞かせて頂きました。



2019.10.03

ハイデルベルク城の中庭の散策

イタリアコース(ミラノ見学)

ヨーロッパ研修で、イタリアコースのメンバーは、ミラノにあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会で、レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐を見学しました。



修道院食堂の壁に描かれた最後の晩餐

ドイツコース(ハイデルベルグ見学)

フランクフルト空港に到着し、専用車でハイデルベルグに到着しました。



2019.10.02

ライトアップされたハイデルベルク城

ドバイ空港に到着

4期生が、経由地であるドバイ空港に到着しました。ここから、ドイツとイタリアへ分かれて出発します。



乗り継ぎを行う生徒

夏季研修報告会

夏休み期間中に生徒が自主的に参加した国内のプログラムや海外研修等の報告会を行いました。海外研修報告では、トビタテ留学JAPANでニューヨークへ行った生徒の報告、タンザニアのサクラ女子中学校との交換留学、アメリカとインドネシアへの自主留学の報告が行われました。



2019.09.27

第2回全国高校生SRサミット「FOCUS」に参加した生徒の発表

第8回体育祭を開催しました。

過ごしやすい秋晴れの下、第8回体育祭が開催されました。



2019.09.14

団対抗男女混合全員リレー

始業日集会

MIHOチャペルにて始業日集会が行われました。夏休み期間中の感謝報告では、佐賀総文祭のことや海外留学で学んだことなど予定時間をオーバーするほど、多くの生徒が感謝を述べました。



2019.09.02

各種表彰で校長から賞状を頂く生徒

Copyright Miho Institute of Aesthetics