4年生が自然農法の授業で、鍬での作業やニラの収穫などを行いました。
2019.07.22
鍬で畝を掘る男子生徒
今年は、夏祭りの名称を「浴衣まつり」と名称を変え、食堂での催しとグラウンドでの花火大会が行われました。
2019.07.17
浴衣姿での記念撮影
毎年恒例の天満神社の年中行事「虫送り」が行われ、生徒有志も参加し、区内を練り歩きました。
2019.07.15
松明をもって学校前を練り歩く生徒たち
第8回紫苑祭が開催され、全国からご参集頂いた来賓や保護者の方々に生徒たちの発表をご覧頂きました。
2019.07.14
最後のプログラムの全校合唱で校歌斉唱する生徒たち
アメリカ研修旅行に行っていた3年生が、無事に学校に到着しました。
2019.07.02
久しぶりの再会を喜び合う生徒たち
プログラムを終え、全体集合写真を撮影しました。
2019.06.30
みんな笑顔での記念撮影
北米最大級の砂丘「グレートサンドデューン国立公園」を訪れました。
2019.06.28
上から駆け降りる生徒たち
ロッキー山脈で行われるキャンププログラムで、キャンプファイヤーが行われました。
2019.06.25
火を囲んでのプログラム
The secretariat of the Thai Education FoundationのMr. Marut Jatiket氏とA director and founder of the NM Life and Hope Foundation NYCのMs.Natawan Manprasong女史が本校を来訪され、施設見学を行うと共に、今後の交流について話し合いが持たれました。
2019.06.24
自然農法の圃場を熱心に見学されるお二方
自然農法の食材を使用した朝食を思い思いの場所で頂きました。
2019.06.23
外のテラスで優雅に朝食を頂く生徒
Copyright Miho Institute of Aesthetics