MIHO美学院
今日のMIHO美学院
2年 美術

2年生が美術の時間で、学校の景色を水彩画で描きました。



2020.09.01

咲き誇る紫陽花を描く生徒

4年 自然農法

総合的な学習の時間で、自然農法の野菜の生育を観察しました。



2020.08.28

生育状況を観察する生徒

1年 自然農法のお世話と収穫

1年生が総合学習の時間で、マイガーデンの野菜のお世話やしし唐の収穫などを行いました。



2020.08.26

大きくなったマイガーデンのしし唐を見つめる生徒

長野ボランティア活動

後期課程の生徒有志4名が、水害で被災されたお宅の土壁修復再生ワークショップに参加しました。



2020.08.22

土壁に漆喰を塗る生徒

夏期オープンスクールの開催

コロナ対策を行った中で夏期オープンスクールを開催し、学校説明会と体験授業を行いました。



2020.08.09

アクリル板を挟んでの個別相談会

2年生 美術の授業(絵手紙)

2年生が美術の授業で、野花を見ながら絵手紙を作りました。



2020.06.22

じっくり観察しながら花を丁寧に描く生徒

1年生の自然農法実習

待ちに待った学校再開で、1年生が学校前の圃場にて自然農法の実習を行いました。



2020.06.17

野菜の苗を移植する生徒

第9回 創立記念日

休校中ではありますが、神慈秀明会開祖 小山美秀子師(会主様)のご生誕をお祝いして、お写真にケーキをお供えさせて頂きました。

また、帰省中の生徒たちは、9:00に合わせてそれぞれの家庭で創立記念日のご礼拝を行いました。その後、映像配信された学校からのメッセージビデオを視聴しました。



2020.05.15

教員が手作りしたケーキがお供えされました

第9回入学式
新型コロナウィルスの影響で開催が危ぶまれましたが、新入生と最小限度の教職員のみ会場に入り、保護者は食堂にてテレビ中継を見る形式で開催しました。

2020.04.08

新入生呼名で立ち上がる生徒

始業日集会
本日、視聴覚室から各教室に映像配信による始業日集会を行いました。

2020.04.06

カメラに向かっての始業日集会

Copyright Miho Institute of Aesthetics