お昼ごろ、太陽の周りに大きな日暈が掛かりました。
2019.05.05
チャペルの真上に掛かった日輪
全校生徒を対象にした防災訓練を行いました。
2019.04.26
校舎棟からグラウンドに避難する生徒
ESD委員会のメンバーが、近江八幡にあるラ コリーナで開催された鎮守の森プロジェクトに参加し、植樹をさせて頂きました。
2019.04.21
土手の斜面に植樹する生徒
リコーダー演奏の世界的な巨匠エヴァ・レジェーヌさんとお嬢様でリコーダー奏者のアストリッド・アンダーセンさん、日本でのリコーダー演奏の第一人者の森吉京子さんのお三方にお越し頂き、自然をテーマにした楽曲を演奏して頂きました。
2019.04.17
美しい音色が響き渡るチャペル
心地よい青空のもと、第8回入学式がMIHOチャペルにて挙行されました。御来賓の祝辞としてMIHO MUSEUMの熊倉功夫館長からお言葉を賜り、これからの指針を示して頂きました。
2019.04.06
祝辞を述べられるMIHO MUSEUMの熊倉功夫館長
MIHOチャペルにおいて、平成30年度の修了式を行いました。
2019.03.21
校長より表彰される生徒
3年生がパートナーシップ協定を結んでいる成安造形大学へ出向き、施設見学やワークショップを行いました。
2019.03.18
大学に在籍する本校卒業生から説明を受ける生徒
本校に魚を卸して頂いている京都の魚屋さんを講師に迎え、鰯の3枚下ろしとイカをさばきました。
2019.03.08
鰯を3枚に下ろす1年生
5年生が美術選択科目の時間で制作した油絵を出展し、女子生徒一人が奨励賞に選ばれました。
2019.03.03
奨励賞の表彰を受ける本校生徒
卒業に相応しい晴天の元、第2回卒業証書授与式が学院の象徴であるMIHOチャペルにて挙行されました。来賓の挨拶は、本校校歌を作詞して頂いた葉祥明氏より卒業生に贈る詩を朗読され、それぞれの道に羽ばたいていく指針を頂きました。
2019.03.02
在校生代表の生徒会長より送辞を聴く卒業生と後期課程生
Copyright Miho Institute of Aesthetics