ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド総支配人より、テーブルマナーを教えて頂きました。これから大学や専門学校、社会に飛び立つにあたって、一つの指針を学ばせて頂きました。
2018.06.19
ナイフとフォークの使い方を学ぶ生徒
3年生がアメリカ・コロラド州クレストンでのキャンプに備えて、近郊の太神山のハイキングを行いました。
2018.06.18
登山口にて記念撮影
今年も地元の田代区から要請を頂き、田代交流館にて太鼓部と音楽部がコンサートをしました。
2018.06.17
音楽部の合唱を聴かれる田代区民のみなさま
1年生が圃場で乾田苗代による育苗の観察と夏野菜の定植を行いました。
2018.06.08
事前のオリエンテーションを受ける生徒
2年生が国際コミュニケーションの授業で、物事の急所を伝える技術をゲーム形式で学びました。
2018.06.05
伝言ゲームで要点を押さえながら伝え合う生徒
栗東市のさきらで行われた第63回滋賀県合唱祭で音楽部が最高賞の合唱祭賞を頂きました。
2018.06.03
応援に来ていただいた保護者や教員にお礼を言う音楽部のメンバー
有志生徒が休日を利用して、すぐ近くにある田上山系の太神山の表参道から頂上の不動寺を目指してハイキングしました。
2018.05.27
太神山不動寺の社務所前にて記念撮影
アメリカ研修旅行を控えた3年生がホスト役として、毎年来られているミシガン大学の大学生をお迎えし、茶道の体験授業を行いました。
2018.05.25
ミシガン大学生に薄茶の点て方を伝える生徒
小山美秀子師から受け継がれている奉仕の精神を学ぶ為に、滋賀の神苑でトイレ掃除を行いました。
洗面所の掃除をする生徒
1年生が自然農法の圃場で、鉢替えをしました。
2018.05.24
田んぼのあぜ道を歩く生徒たち
Copyright Miho Institute of Aesthetics