ヨーロッパ研修のイタリアグループが、イエス・キリストの最後の晩餐を見学しました。
2017.03.11
最後の晩餐の前で記念撮影する生徒
ヨーロッパ研修に行っている5年生のドイツグループが、フランクフルトの観光をしました。
ライン川で記念撮影をするドイツグループの生徒
5年生がヨーロッパ研修に向けて、朝6時過ぎに出発しました。4年生女子生徒が「いってらっしゃい」の文字を日本、イギリス、ドイツ、イタリア、フランスの国旗をあしらって色づけした文字を手にして、お見送りしました。
2017.03.10
バスに乗り込む5年生とお見送りする生徒と教職員
1年生が3月6日に行った、信楽町の校外学習の発表会を視聴覚室にてそれぞれのグループが発表し合いました。
2017.03.09
パワーポイントを使って発表する生徒
後期課程生の日本文化(邦楽)の講師としてお越し頂いている山本雅楽邦先生と先生が会長をされている正派白菊会のメンバーにお越し頂き、MIHOチャペルにて筝の演奏会が行われました。
2017.03.08
山本雅楽邦先生の独奏を聞く生徒たち
1年生が校外学習で、信楽町の町中に出掛けました。様々な人々と出会い、お話を聞き、いろいろなことを教えて頂きました。
2017.03.06
信楽の陶器屋さんの前で記念撮影
普段、親元を離れて暮らしている生徒たちの為に、MIA父母の会の役員やクラス委員、有志の父母の方や生徒の兄弟姉妹が来校し、夕食を作って頂きました。
2017.03.04
ハンバーグの仕込みする父母の会の方々
1年生が家庭科の授業で、大豆に麹を混ぜてお味噌作りをしました。
2017.03.03
煮大豆をすり鉢でつぶしてペーストにする生徒
日系ブラジル人の川上ラファエルさんにお越し頂き、異文化コミュニケーションなどご自身が日本に来てからの体験などを楽しくお話し頂きました。
2017.03.01
ブラジルまでの飛行時間などのクイズで楽しませる川上さん
体育館にて第3回生徒総会が催され、「生活改善プログラム案」が話し合われました。
2017.02.15
生徒会役員からの話を聞く生徒たち
Copyright Miho Institute of Aesthetics