本校では、毎日の食事3食は土そのものの可能性を最大限活かした「自然農法」の野菜が使われています。
その中でも前期生が行う食事作りの中でよく使われるものを紹介します。
トマトは北海道産、なすと大葉は鳥取県米子市産、ししとうは福島県産、ピーマンは地元の滋賀県甲賀市信楽町産、玉ねぎは兵庫県淡路島産、ズッキーニは群馬県産などです。他にも保護者の提供で頂く食材などもあり、私たちはとても恵まれた環境の中で3食の食事を頂いています。