美の感性を磨くには
「象と鯨図屏風」伊藤若冲筆 江戸時代 寛政7年(1795) MIHO MUSEUM蔵
若い人への期待
※地上天国…岡田茂吉師が提唱する真善美の世界、病気、貧乏、争いの無い人類が理想とする世界
辻惟雄(MIHO MUSEUM前館長)
つじのぶお 美術史家。専門は日本美術史。東京大学名誉教授、多摩美術大学名誉教授。時代や分野を超えてある日本美術の特質として、「かざり」「あそび」「アニミズム」の3つを挙げている。