自分たちのことは自分で行う自治の共同生活。
本校が掲げる「生活即教育」の教育理念は、24時間の生活全てが学びであるという考え方です。
そのため生徒は全員寮に入り、「規律ある生活」のなかで、炊事・洗濯・掃除など身の回りのことを自分たちで行います。
朝起きて洗面をしたあとは、寮の清掃をします。すみずみまできれいにするこの清掃で、目が覚めます。
ハウスマスターに見送られて、学校に向かいます。朝食当番に当たった日は、みんなより早く寮を出ます。
チャペルでお祈りをし、「真善美」の精神を心に刻みます。
朝からご飯をもりもりいただきます。和食が中心の朝食ですが、休日に出るパンも大好きです。
授業は座学だけでなく、一人ひとりのマイガーデンのお世話をしたり、MIHO MUSEUMやしがらきの里での授業もあります。
食事当番のクラスは、3~4時限目の時間を使ってみんなで協力して昼食の準備をします。キッチン全体がまるごと教室です。
待ちにまった昼食の時間です。昼食後の昼休みには、外で遊んだり、雑誌や新聞を読んだりしてくつろぎます。
授業を終えたあとは、SHRで一日を締めくくります。
一日の授業が終わったあと、校舎を全員できれいにしていきます。心をこめて行うと、心身ともにすっきりします。
部活動の練習に出たり、図書館で勉強をしたり、夕食作り当番の日は、厨房で夕食作りを行います。
10分前には着座します。心を落ち着かせてから今日一日を振りかえり、感謝の心をこめて、お祈りをします。
朝・昼・夕ともに、自然農法で育てた野菜を中心に、栄養のバランスを考えたメニューが並びます。ハンバーグやハヤシライス、パスタもでます。
夕食を終えて、寮に帰ります。洗濯やアイロンがけも自分で行います。寮での服装は自由です。
一人ひとりの顔を見ながら健康チェック、一日の感謝の報告もしています。
夕食後から就寝まで後期生を対象に図書館で、自習や各教科の講座など、集中して学習に取り組むことができます。
明日にそなえて、しっかり睡眠をとります。明日もすてきな一日になりますように!